年末恒例というか、3年連続3回目であんこう鍋を食べに出かけてきました.
SONY DSC-RX1
 特急の始発である上野駅へ.来年の3月には上野と東京を結ぶ「上野東京ライン」が開通し、常磐線特急も品川始発になるそうなので、ここから乗車することも最後かもしれません.
SONY DSC-RX1
乗車したのはいわき行きの特急「スーパーひたち」.まだ新しい車両であり、常磐線は線路がいいので130km/hで走行しても安定しています.
SONY DSC-RX1
 終点のいわきまで行かずに、2駅手前の泉駅で下車.街としての中心地はいわき駅周辺なのですが、海辺である小名浜に行くにはここで下車してバスに乗るほうが速いのです.
 バスに15分ほど乗って訪れたのは「一平」.2年前にも訪れたことのある店です.
SONY DSC-RX1
 座敷に通されると、すでに土鍋にはあんこう鍋の準備がされていました.たっぷりの肝がなんとも魅力的です.
SONY DSC-RX1
 鍋ができる間に、一品料理をいただきます.これはあん肝.滋味深いです.
SONY DSC-RX1
 お作り.カツオがとても美味しい!
SONY DSC-RX1
 そうこうしているうちに鍋ができあがってきました.
SONY DSC-RX1
 身だけではなく皮も内臓もすべていただきます.そして肝のコクが出た濃厚なつゆがたまりません.
SONY DSC-RX1
 シメには雑炊を.鍋がかなりボリュームたっぷりでしたので、ご飯は少なめにしてもらいました.大満足です.
SONY DSC-RX1
 満腹になったところで次の目的地である「ゼリーの家」へ.しかしすでに売り切れていて店は閉まっていました.残念.
SONY DSC-RX1
 一平を出たときにすでに雲行きが怪しくなってきていましたが、海側に見える青空を覆うようにして山からの暗雲が.
 やがて大粒の雨が降ってきたので慌ててバスに乗っていわき駅方面に移動.途中で柏屋と三万石という、福島の定番お菓子屋に立ち寄ってあれこれと買い物をしていわきからスーパーひたちに乗って帰りました.
 年末の慌ただしいなか、ちょっと一息ついて贅沢な食事をするのも悪くないです.










